リフォーム成功のコツ PR

木造住宅におすすめの自然素材リフォーム、価格例

Recommended natural material renovations for wooden houses, price examples
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自然素材を使ったリフォームは、木造住宅との相性が非常によく、健康や快適性、そして見た目の美しさにも大きなメリットがあります。リフォーム業界で10年以上実務経験を持つ筆者が、現場で実際に施行した事例を交えつつ、自然素材リフォームの魅力と価格感について詳しくご紹介します。


■ なぜ自然素材リフォームが木造住宅におすすめなのか?

木造住宅は「呼吸する家」とも言われ、通気性や調湿性に優れています。そのため、ビニールクロスや樹脂製の建材よりも、木材・珪藻土・漆喰・和紙・無垢材などの自然素材との親和性が高く、以下のような恩恵が得られます。

  • 湿気を吸放出して結露やカビを抑える
  • 有害物質(ホルムアルデヒドなど)の心配が少ない
  • 経年変化が美しく「味」になる
  • 手触りや足触りが心地よく、裸足でも快適
  • 環境負荷が少ない、サステナブルな選択

■ 人気の自然素材と特徴

素材主な特徴おすすめの場所
無垢フローリング足触りが良く、調湿性・断熱性が高いリビング・寝室・廊下
珪藻土吸湿・消臭効果があり、湿度調整に優れる壁・天井(脱衣所やリビング)
漆喰(しっくい)抗菌・防カビ・調湿効果があり、白さが美しい壁・天井(和室・洋室問わず)
和紙クロス柔らかい風合いで空間が和らぐトイレ・廊下・書斎
天然塗料・ワックス木材本来の質感を活かし、有害物質なし木部全般

■ 自然素材リフォームの価格例

自然素材は一般の建材と比べて高価に見えますが、耐久性・健康面でのメリットを含めて考えると、長期的にはコストパフォーマンスが高い選択です。以下は代表的な施工例と価格帯です。

【1】無垢フローリングへの張り替え
  • 対象:6帖の部屋
  • 工事内容:既存床撤去+下地調整+無垢材施工+自然塗料仕上げ
  • 使用材:ナラ・スギ・ヒノキなど
  • 費用目安:15万〜30万円
【2】壁の珪藻土塗り替え
  • 対象:リビング10帖の壁一面
  • 工事内容:既存クロス撤去+下地処理+左官施工
  • 使用材:自然素材100%珪藻土
  • 費用目安:8万〜15万円
【3】和室の漆喰塗装リフォーム
  • 対象:6帖の和室(壁・天井)
  • 工事内容:下地処理+漆喰仕上げ
  • 使用材:消石灰ベースの自然漆喰
  • 費用目安:20万〜35万円
【4】和紙クロスへの張り替え
  • 対象:トイレ(1坪)
  • 工事内容:既存クロス剥がし+下地処理+和紙クロス施工
  • 使用材:楮(こうぞ)を使った高級和紙クロス
  • 費用目安:5万〜8万円

■ 実際のリフォーム事例紹介

【事例①】築28年木造住宅のLDK(東京都)
  • 希望:リビングを温かみある自然素材にリフォームしたい
  • 内容:無垢フローリング(ナラ材)+壁一部珪藻土塗り
  • ポイント:足触りが柔らかく、調湿性がアップ
  • 総費用:約65万円
  • 工期:6日
【事例②】築20年木造住宅の和室再生(京都府)
  • 希望:古びた和室をモダン和風にしたい
  • 内容:壁・天井を漆喰に塗り替え、障子も和紙張り替え
  • ポイント:白壁の明るさと調湿効果で快適度UP
  • 総費用:約40万円
  • 工期:4日
【事例③】築15年木造住宅の寝室リフォーム(長野県)
  • 希望:化学素材をなくし、睡眠環境を改善したい
  • 内容:壁に珪藻土、床にヒノキ無垢材を使用
  • ポイント:湿気の多い地域でも快適な室内環境に
  • 総費用:約52万円
  • 工期:5日

■ 専門家が伝えたい自然素材リフォームの注意点

  1. 下地処理の重要性
     自然素材は施工時の湿気や下地の凹凸に敏感。丁寧な下地処理が必要です。
  2. 職人の技術差が品質を左右する
     特に珪藻土や漆喰は、左官職人の腕次第で仕上がりが大きく変わります。
  3. 経年変化とともに楽しむ姿勢が必要
     自然素材は色の変化や多少のシミも「味」として捉えることが大切です。
  4. メンテナンスの理解
     無垢材はワックスメンテが必要な場合も。年1回の手入れで長く美しく保てます。

■ 一括見積もりサービスで最適な業者選びを

自然素材リフォームは専門的な知識と技術が必要なため、信頼できる業者選びが成功のカギとなります。一括見積もりサービスを活用すれば:

  • 自然素材の施工実績がある業者を探しやすい
  • 複数社の見積もり比較で予算と内容を最適化
  • 中立的な評価を確認できる

筆者も現場で「最初に比較しておけばよかった」という声を多数聞いてきました。自然素材リフォームは高品質だからこそ、“最初の業者選び”がすべてを決めるといっても過言ではありません。

👉 全国優良リフォーム会社への一括見積もりなら【リショップナビ】


まとめ

木造住宅に自然素材を取り入れることは、単なるリフォームではなく「暮らしの質を高める選択」です。

珪藻土・漆喰・無垢材などの自然素材は、健康や環境にもやさしく、さらに日本の気候や住文化に非常に適しています。

価格面では確かに一般素材より高めではありますが、長く住み続ける家だからこそ、素材にこだわる価値があります。

まずは気になる箇所から少しずつでも構いません。プロと相談しながら、理想の空間づくりを進めてみてください。

ご相談・見積もり依頼は、↓こちら↓からお気軽にどうぞ!

全国優良リフォーム会社への一括見積もりなら【リショップナビ】

快適・安心・美しい自然素材の住まいを、一緒に実現していきましょう。