近年、共働き世帯や在宅ワークの普及により、家の中の動線効率や作業スペースの改善が注目を集めています。中でも「キッチン・カウンターの増設」は、日々の家事を快適にするリフォームとして人気があります。
この記事では、リフォーム業界で10年以上の経験を持つ筆者が、キッチン・カウンター増設のメリットや設置アイデア、施工の流れ、実際の工事費用、注意点などをプロの視点で詳しくご紹介します。
■ キッチン・カウンターを増設する目的とは?
キッチン・カウンターはただの作業台ではありません。以下のように多機能な役割を担っています。
- 作業スペースの拡張:調理や盛り付けの効率が大幅にアップ
- 家族とのコミュニケーションの場:ダイニング一体型にすることで、会話がしやすくなる
- 収納力の強化:カウンター下に棚や引き出しを設けることで収納不足を解消
- 在宅ワークや子供の勉強スペースにも活用可能
筆者が現場で担当した家庭の中には、「朝の準備が被ってイライラしていたのが解消された」「夫婦で並んで料理できるようになった」といった声が多く聞かれました。
■ カウンターの種類とレイアウトアイデア
① アイランド型カウンター
- キッチン中央に設置する独立型
- 動線の自由度が高く、家族での調理にも適す
② ペニンシュラ型カウンター
- 片側が壁と接しているタイプ
- スペースを有効活用でき、小規模住宅でも導入しやすい
③ 壁付けタイプの収納一体型カウンター
- 壁面に沿って設置し、作業・収納両面で機能的
④ 折りたたみ式カウンター
- 普段は畳んでおき、必要なときだけ広げる省スペース設計
■ カウンター増設の施工内容と流れ
実際の工事は下記のような工程で進みます。
- 現地調査・採寸
既存のキッチン周囲の構造、配線・配管の位置、コンセントの有無などを確認。 - プランニング・図面作成
使用目的に合わせたレイアウトとデザインを決定。収納・照明計画もこの段階で考慮。 - カウンター造作・設置
既製品またはオーダーメイドのカウンターを設置。コンセントや配線も同時に施工。 - 仕上げ・最終確認
塗装やタイル貼り、収納金具の取り付けなどを行い、最終確認後に引き渡し。
■ キッチン・カウンター増設の費用相場
カウンターの種類、素材、サイズ、収納の有無などにより費用は異なります。
内容 | 費用目安 |
---|---|
既製品カウンター設置のみ(小型) | 8万〜15万円 |
ペニンシュラ型の造作カウンター設置 | 15万〜30万円 |
アイランド型+収納・電源付き | 30万〜50万円 |
フルオーダー(造作+タイル貼り+照明付き) | 50万〜80万円 |
※解体・床補修・電気工事が発生する場合は別途費用が加算されます。
■ 実際の施工事例
【事例①】30代共働き夫婦(埼玉県戸建て)
- カウンタータイプ:ペニンシュラ型
- 家事動線を考慮してコンロ側に作業スペースを延長
- 費用:約28万円
- 工期:2日
- お客様の声:「夫婦で料理できるようになり時短にもなった」
【事例②】50代ご夫婦(神奈川県マンション)
- カウンタータイプ:アイランド型+照明・収納付き
- 在宅ワーク対応の多目的スペースに
- 費用:約62万円
- 工期:3日
- お客様の声:「趣味の料理とパソコン作業が一つの場所でできるように」
【事例③】子育て世帯(兵庫県)
- カウンタータイプ:折りたたみ式収納付き
- 小さなダイニングスペースを有効活用
- 費用:約18万円
- 工期:1日
- お客様の声:「子供の勉強机としても使えて便利」
■ 導入の際に気をつけたいポイント
- 動線の確保:冷蔵庫、シンク、コンロの三角動線を妨げない設計にする
- 素材選び:水・油に強い素材(人工大理石、メラミンなど)を選定
- 収納とのバランス:カウンター下収納で雑然としない工夫を
- 既存キッチンとのデザイン調和:統一感のある素材とカラーで仕上げる
- 電源・照明の確保:調理器具やPCを使用するならコンセント必須
■ 一括見積もりサービスの活用でコスト削減
カウンター増設は、同じ「カウンター設置」でも業者によって価格差が大きい工事です。
一括見積もりサイトを使えば:
- 地域密着の優良リフォーム業者にまとめて依頼できる
- 予算内で最適なプランを提案してもらえる
- 相場を把握して不要なオプションを避けられる
筆者の経験でも、比較検討なしに依頼して「もっと安くできたかもしれない」と後悔する方を多く見てきました。
まずは無料で見積もりを取得して、安心・納得の工事にしましょう。
👉 全国優良リフォーム会社への一括見積もりなら【リショップナビ】
まとめ
キッチン・カウンターの増設は、単なる空間の拡張ではなく、生活の質と家事効率を飛躍的に向上させるリフォームです。
日々の生活で「もう少し作業スペースが欲しい」「収納が足りない」「キッチンでの動きが不便」と感じたら、それはリフォームのタイミングかもしれません。
ぜひ複数の業者に相談し、ご家庭に最適なカウンター設計を検討してみてください。
その第一歩として、信頼できる業者に出会える一括見積もりサービスの利用を強くおすすめします。
生活を快適に、家事をスマートに変える第一歩を、今から踏み出してみませんか?