リフォームを検討する際、多くの方が気になるのが「工事後に不具合があったらどうするの?」という点です。特に木造住宅では、構造体や素材の特性上、年数が経つごとに不具合が出る可能性もあります。そこで重要なのが、リフォーム工事に対する保証制度と、延長保証サービスです。
この記事では、リフォーム業界歴10年以上の筆者が、現場経験を踏まえて「保証の種類」「延長保証の内容」「トラブル事例と対応」「信頼できる業者選びのポイント」などを詳しく解説します。
■ リフォーム保証とは?
リフォーム保証とは、工事完了後に発生した施工不良や資材不良に対して、一定期間、業者が無償で修理・再工事を行う制度です。
【主な保証内容】
- 壁紙のはがれや浮き
- 水漏れ(配管接続部の施工不良など)
- 建具の不具合(建て付け不良など)
- 電気工事の不良による不具合
- 床や天井のゆがみ・沈み
【保証期間の目安】
- 一般的な内装工事:1年〜2年
- 水回り工事(配管含む):2年〜5年
- 屋根・外壁など構造に関わる工事:5年〜10年
保証期間は業者によって異なりますが、「契約書」「保証書」で明記されていることが大前提です。
■ 木造住宅に特化した保証と注意点
木造住宅は鉄骨やRC構造に比べ、木材の収縮や湿気の影響を受けやすいため、以下のようなリスクがあります:
- 木材の乾燥・膨張による床鳴りやクロスのヒビ
- 雨漏りによる構造体の腐食
- シロアリによる床下被害
【木造住宅で特に重視すべき保証】
- 構造耐力上主要な部分(基礎・柱・梁など)の保証
- 防水性能の保証(屋根・バルコニー)
- シロアリ対策保証(5年〜10年が一般的)
実際の現場でも、工事後2〜3年してから「床が鳴る」「雨漏りが発生した」という相談を受けたケースが何度もあります。木造ならではのリスクを理解して、適切な保証があるかを必ず確認しましょう。
■ 延長保証サービスとは?
標準保証期間が終了した後も、有料で保証を延長できるサービスが「延長保証サービス」です。
【延長保証の種類と内容】
- 工事保証の延長(1年単位〜最長10年)
- 設備機器の延長保証(キッチン、トイレ、給湯器など)
- 定期点検付き保証(年1回点検+必要に応じた修繕)
【費用の目安】
- 5年延長:5,000円〜30,000円程度(工事内容により異なる)
- 10年延長:30,000円〜100,000円以上
保証会社が第三者として関わるタイプもあり、業者倒産時でも保証が受けられるのがメリットです。
■ 延長保証が役立った実例
【事例①】築35年の木造住宅:屋根塗装工事後の雨漏り(東京都)
- 工事完了から2年後に豪雨で雨漏りが発生。
- 保証期間は1年だったが、延長保証に加入していたため無償修繕。
- 修繕費:約25万円 → 0円
- 担当者の迅速な対応で信頼感アップ。
【事例②】洗面台リフォーム後の給水管トラブル(愛知県)
- 施工不良で接続部から水漏れ。
- 3年目で発覚したが、延長保証で全額カバー。
- さらに床下点検と防カビ処理も無償対応。
■ トラブル事例と保証の重要性
保証がなかった、または不十分だった場合の事例:
【事例③】キッチンリフォーム後の排水トラブル(千葉県)
- 業者が1年保証のみで、2年目に配管の施工ミスが原因の水漏れ。
- 修繕費10万円を全額自己負担。
- 保証の説明も曖昧で、契約時に確認していなかった。
このようなケースを避けるためにも、契約前に保証の範囲・期間・内容を明記した書面を必ず確認しましょう。
■ 業者選びのチェックポイント
- 保証制度の有無とその内容
- 過去のクチコミや実績、施工写真の提示
- アフターサービスの体制(点検訪問、相談受付など)
- 延長保証の有無と対応年数
信頼できる業者ほど、契約時に「保証について明確に説明」し、「保証書の発行」や「定期点検の案内」も丁寧です。
■ 一括見積もりサイトの活用で安心工事を
複数の業者を比較することで、保証内容や価格、サービス体制の違いがよく分かります。一括見積もりサイトを利用すると、
- 保証制度がしっかりしている優良業者を比較できる
- 実績豊富な工事会社が多数登録
- サイトによっては「独自の保証制度」も提供
筆者が関わった案件でも、一括見積もり経由の工事はトラブル対応の体制が整っていることが多く、安心感が違いました。
まとめ
木造住宅のリフォームにおいて、「保証」は施工の満足度を左右する非常に重要な要素です。特に木材の特性上、見えない部分でのトラブルが後から発生することも少なくありません。
施工後の不安を減らし、長く安心して暮らすためにも、
- 保証内容の確認
- 延長保証の検討
- 信頼できる業者選び
を徹底しましょう。
その第一歩として、「一括見積もりサービス」の活用はとても有効です。保証のある優良業者を比較し、納得のリフォームを実現してください。
👉 全国優良リフォーム会社への一括見積もりなら【リショップナビ】
安心できる住まいづくりのために、ぜひご参考ください。